資格試験

宅建試験 お疲れさまでした。

donald

まこと蟻です。

試験お疲れ様でした。

私も一年前宅建試験を受験しました。

準備期間は約7か月間での受験でした。

本業・副業2か所を掛け持ちしながらの受験勉強でした。

限られた時間での受験でしたので色々工夫しました。

工夫した内容

・参考書と問題集は同じ出版社を選ぶ

・参考書 問題集 大項目に別々にできる本  持ち運ぶのに楽

・問題集は項目事に編集されたもの

・無料のYoutubeを活用(あこ課長の宅建講座)

・テストまでの勉強スケジュール作成

  イメージ 3月 法令上の制限

       4月 権利関係

       5月 宅建業法

       6月 1・2週目 法令上の制限 3・4週目 権利関係

       7・8・9月 1週目 法令上の制限 2週目 権利関係 3週目 宅建業法 4週 法令上の制限

       10月 過去問

       月でを終わらなくてもスケジュール通り次の項目へ進む

・過去問を解いて間違えたらなぜ間違えたか分析する

・10分でも空き時間があれば参考書を見る

・小項目のインプットが終わったら小項目の問題を解くアウトプット

・1日1時間以上の勉強

結果

なんと!  合格  でした。

終わって

私の場合は運よく合格でしたが、宅建試験は合格率が15%前後の難関試験の一つですので合格できない受験生が8割以上です。

不合格でも諦めないでください。

受験を終わって成長できた(50歳を過ぎたおやじでも)事は自分との約束を守る事の大切さ!会社 上司 家族 友人との約束は守るのに自分との約束は守れない人が多いと思います。

今は開業してバタバタした日常を送っていますが、落ち着いたら再び学びにチャレンジしてみようと思ってます。

今日はお疲れさまでした。

       

この記事について
BOTTOM ANTS
BOTTOM ANTS
はたらきアリ
【BOTTOM ANTS】は休日も休まず 働く2人の「はたらきアリ」 が偶然東京で出会った事をきっかけに、働く事が少しでも楽しくなり「明日も頑張ろう」 と、そう思って頂けるような記事を作成しています。 独立したい方や、仕事がしんどいなと思っている方は是非お立ち寄り頂けますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします
記事URLをコピーしました